史上初!マンダムがアジアの7つの国・地域で学生を対象にダンスコンテストを開催!!
8月27日(水)
ギャツビーの製品などが有名な株式会社マンダムが新たなプロジェクトを
行うとのことで「タワーレコード渋谷店 B1」にて行われた記者発表の会場へお邪魔してきました。
ギャツビーと言えば若年層の男女ともにご存知のブランド。
木村拓哉が現在CMに出演中とのことでも知られる整髪料ですが
2008年に30周年を迎える「ギャツビー」は日本国内だけでなく
アジアの国と地域で男性化粧品ブランドとして支持を受けているのは
周知の事実だろう。
このギャツビーの新たなプロジェクトとして発表されたのが・・・
「ダンスコンテスト」!!
その名も
「GATSBY STYLING DANCE CONTEST」
しかもただのダンスコンテストではなくギャツビーの"らしさ"を出した内容が計画されている。
「スタイリングダンス」という新たなジャンルを確立すべくギャツビーが
販売されているアジア圏の若者(学生)を対象に行われるダンスコンテストとなっている。
ギャツビーではこの対象圏内に魅力溢れる才能を見つけられることも楽しみにしているようだ。

軽快な司会を務めたYou-Gee(司会)

記者に向け挨拶を行う
株式会社マンダム 代表取締役社長執行役員 西村元延

コンテスト概要を説明する
株式会社マンダム 宣伝販促部 宣伝課 係長 吉田康政

コンテスト概要を説明する
カリスマカンタロー(ディレクター)
<主な応募条件>
・学生であること
・帽子、スキンヘッド、バンダナなどはNG
・髪の毛をかっこよくスタイリングしていること
<審査部門>
●アジア大会部門
●ユニーク部門
この大枠の条件、部門があり競い合う。
ウェブ投票などを経て、最終的にアジア大会部門で選ばれた後に国・地域の代表が決まる。
今回、カテゴリーを分けた理由をコンテストをディレクションする「カリスマカンタロー氏」から説明が入念に行われた。
・応募条件はあるがあらゆる人たちに参加してもらいたい。
・間口を広げいろんな人たちに参加するチャンスを提供したい。
・アイデア勝負のスゴイ人が出てきて欲しい。
といったところだろう。
※応募条件の詳細はオフィシャルサイトでチェックしよう(
http://k.gatsby.jp/dance/)
カリスマカンタロー氏が話していたことにこういったことがあった。
「アジア各国のダンサー達と言葉が通じなくてもダンスを通じてコミュニケーションをしてほしい。」
非常に印象的な言葉でした。
当日は「アジア大会部門」「ユニーク部門」、それぞれのカテゴリーで応募するに
あたってのデモンストレーションとなるダンスも披露された。
そしてスペシャルゲストとしても参加が決まっている日本で最もポピュラーなダンスボーカルユニット
「EXILE」のダンサー「USA氏」のビデオコメントが寄せられた。
9月1日~10月30日まで応募を受付しているこのコンテストは
2月28日にアジア決勝大会が開催され受賞者にはそれぞれ賞品なども用意されている。
「ダンサーになる夢を叶えるため」「力試し」「自分を表現する場」「賞品狙い」
どの理由でも良いから是非応募し挑戦してみよう!!
■応募要項などは下記URLからチェック
http://k.gatsby.jp/dance/
※近日中にD-assist内にも情報を掲載いたします。
文/D-assist
1人でも多くの人にチャンスを掴んでもらいたい。
~ Dream - Debut - Delight ~ D-assist(ディーアシスト)
//harumaki.tokyo